クリスマスプレゼントに最適!100均の材料で手作りスノードーム★簡単な作り方 part2
スノードームはクリスマスのイメージが強いですが、
実は季節関係なく楽しむことが出来ます。
イベントに合わせて中身を簡単に変えることが出来るので、
お部屋のインテリアにおすすめです。
このスノードームが100均にある材料で簡単に手作りして
楽しむことが出来るので、今回はスノードームの作り方をご紹介します。
Sponsored Link
100均の材料で簡単に手作りできるスノードームpart1
出典:https://ameblo.jp/snowdome-angel-ring/entry-12040138184.html
空き瓶
ラメ
ビーズ
転写シール
水
洗濯のり
接着剤
<作り方>
1.100均で購入した空き瓶に転写シールを張り付けてください。
2.瓶の中にお好みのラメやビーズを入れてください。
3.水と洗濯のりを7:3の割合で作って瓶の中に入れていきます。
4.なみなみに入れたら蓋をしめます。
5.蓋が甘い場合は、接着剤を使って蓋のまわりを固定してください。
6.あとは瓶全体の水分をふき取り、
リボンなどを蓋のところに飾ったら完成です。
いかがでしたか?
スノードームは100均の空き瓶をひっくり返して楽しむ場合が多いですが、
そのままで楽しむ方法もおすすめです。
作り方の基礎は同じですから、
色々なパーツであなたオリジナルのスノードームを
簡単に手作りすることが出来ます。
基本をマスターしてクリスマスに向けて
おしゃれなスノードームを完成させてみてください。
100均の材料で簡単に手作りできるスノードームpart2
出典:https://mamanoko.jp/articles/11552
100均の空き瓶を使っておしゃれなスノードームを手作りするなら、
子供の写真を入れるのがおすすめです。
子供の成長を楽しむことが出来るのでいいですよね。
スノードームの作り方の基本は同じなので、
パーツを写真にしてあとはラメを入れてあげるだけで
可愛らしいスノードームを簡単に手作りできるので楽しんでみてください。
100均の材料で簡単に手作りできるスノードームpart3
出典:https://minne.com/items/5464301
スノードームは置き型もおしゃれですが、
ピアスで楽しむのもおすすめです。
100均にある材料を上手に使うと、
インテリアにもぴったりなスノードームを簡単に楽しめます。
クリスマス風にしてもいいですし、
その時期のお花の造花を入れるのもおすすめです。
小さくてとても可愛いので、ぜひ挑戦してみてください。
100均の材料で簡単に手作りできるスノードームpart4
出典:http://www.craftionary.net/15-diy-snow-globes-best-ideas/
100均にある材料をフル活用して手作りできるスノードームです。
クリスマスにぴったりのスノードームですよね。
ラメも一緒にプラスしてあげると
ホワイトクリスマスの雰囲気を出すことが出来ます。
お水と洗濯のりの比率を守るとラメもきれいに降ってくれるので、
ぜひ作り方の基本をマスターして楽しんでみてくださいね。
100均の材料で簡単に手作りできるスノードームpart5
出典:https://blogs.yahoo.co.jp/haru_riri_mi_s_m/55491710.html
100均にある材料をフル活用して手作りしたスノードームです。
蓋の上に紙粘土や毛糸などを使ってクリスマスツリーや
雪だるまを手作りしてあげると、
世界でたった一つのスノードームを簡単に手作りすることが出来ます。
子供と一緒に楽しむことが出来るクリスマス工作なので、
ぜひ挑戦してみてください。
100均のアレ入れちゃいました!手作りだからできるユニークなスノードームを一挙紹介!
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
スノードームっていろいろな形があって楽しいですよね。
クリスマスはもちろんのこと、
普段のインテリアにも使うことが出来るスノードームもたくさんあるので、
100均にいってお好みの材料を見つけて、
あなたらしいスノードームを手作りして楽しんでください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
可愛いクリスマスツリーを布やハギレで手作りしよう!簡単な作り方Part.2
今年のクリスマスツリーは一味違ったものを手作りしてみませんか? も …
-
-
クリスマスオーナメントは手作りをしてオリジナルのツリーにしよう!part4
クリスマスオーナメントは自宅で簡単に手作りをすることができます。 子供と一緒に冬 …
-
-
クリスマスは簡単で時短できるサラダレシピ
クリスマス料理はメインを豪華にしますが、副菜も忘れてはいけませんよね。 サラダを …
-
-
クリスマスリースの作り方★松ぼっくりで簡単可愛い手作りリースを作ろう!
クリスマスといえば、クリスマスツリーですが、リースも定番といえます …
-
-
クリスマスリースの作り方★布で簡単手作りしよう!Part.1
今年のクリスマスリースは、布で作ってみませんか? 【関連記事】クリ …
-
-
クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方 part1
キャンドルは、簡単に手作りして楽しむことが出来ます。 100均にある材料で誰にで …
-
-
クリスマスのオーナメントはトイレットペーパーの芯で簡単に手作りできる!
普段捨ててしまうトイレットペーパーの芯を使って、 クリスマスオーナメントを手作り …
-
-
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part3
クリスマスのメニューにローストチキンを準備する方は多いですが、 もし余ってしまっ …
-
-
おうちで楽しめる!紐を使ったクリスマスツリーアレンジ方法は?
自宅の壁におしゃれなクリスマスツリーを飾って楽しんでみませんか? 紐や毛糸があれ …
-
-
クリスマスプレゼントに最適!100均の材料で手作りスノードーム★簡単な作り方 part5
スノードームを手作りしてみませんか? 実はひそかにスノードームブー …