2021年のクリスマスを楽しもう!

2021年クリスマスのイベント情報や、おすすめのクリスマスプレゼント、手作りツリーやオーナメント、リースの作り方まで、クリスマスを100%楽しむ情報が満載!

クリスマスオーナメントの簡単な作り方★フェルトのサンタクロース

   

 

クリスマスといえば、サンタクロースですよね?

でも、クリスマスツリーにサンタクロースを

飾っている人は少ないと思います。

 

Sponsored Link
 

そこで、今年は、

クリスマスツリーに手作りのサンタクロースを飾ってみませんか?

 

クリスマスオーナメントは煌びやかなものがとても多いですが、

今回はフェルトを使って作ってみようと思います

フェルトの方が柔らかい雰囲気が出て、

温かみを感じることができますので、オススメです

 

ぜひ、試してみてください

 

★フェルトで指人形サンタクロースを作ろう★

 

今回ご紹介するのは、指人形サンタクロースです

これに紐をつけると

クリスマスツリーのオーナメントとして飾ることもできますが、

指人形として遊ぶこともできます。

 

なので、小さな子供がいるご家庭におすすめのオーナメントといえます。

 

指人形1top

 

出典:http://d.hatena.ne.jp/kobo-nona/20111126

 

○材料○

赤のフェルト

肌色のフェルト

白のフェルト

黒のフェルト

はさみ

 

○作り方○

 

1.サンタクロースの帽子から胴体までを繋げて写真のような形にカットします。

これを2枚作ってください。

 

指人形1

 

2.先ほどの赤のフェルトの1枚に、肌色のフェルトを使って、

サンタクロースの顔部分を写真のように縫い付けます。

 

指人形2

 

3.白のフェルトを顔の上に縫い付けて、写真のように仕上げます。

 

指人形3

 

4.白のフェルトでサンタクロースのひげを作り、縫い付けていきます。

 

指人形4 1 指人形4 2

 

5.サンタクロースの目を黒の糸で刺繍します。

または、黒のフェルトを貼り付けても大丈夫です。

ボタンなどをつけても可愛く仕上げることができます。

 

指人形5

 

6.工程1で作った赤のフェルトをもう1枚重ねて、

サンタクロースの周りをブランケットステッチしてください。

サンタクロースの帽子に白のフェルトを縫い付け、

黒のフェルトでベルトを縫い付けたら、指人形の完成です。

そして、帽子部分い糸を通してバランスを整えたら、オーナメントの完成です。

 

指人形6

 

いかがでしたか?

とても可愛らしい、指人形兼オーナメントを作ることができました

今回はサンタクロースをメインに作り方をご紹介しましたが、

星やトナカイなどいろんな指人形を作ると後で子供と楽しく遊ぶことができると思います。

 

ぜひチャレンジしてみてください

 

★折って貼るだけ、簡単サンタクロースオーナメント★

 

最近はいろんなクリスマスツリー用のオーナメントが販売されていますが、

やはり手作りのオーナメントは温かみがあって素敵だと思います

でも、自分が実際に作るとなると上手にできるか不安ですよね。

 

そこで、今回は、折って貼るだけで作ることができる

サンタクロースオーナメントをご紹介します

 

ぜひ、試してみてください

 

簡単1top

 

出典:http://fairytale5.exblog.jp/11554464/

 

○材料○

赤のフェルト

白のフェルト

肌色のフェルト

ボタン

ボンド

はさみ

 

○作り方○

 

1.正方形の赤のフェルトを写真のように三角に折ります。

写真はナプキンを使用していますが、折り方は同じです。

 

簡単1

 

2.次に、左端を写真のように折ります。

 

簡単2

 

3.同様に右端を写真のように折ります。

写真では、下の部分がとんがっていませんが、

サンタクロースの帽子部分になりますので、できるだけとんがらせてください。

 

簡単3

 

出典:http://kameyo921.blog103.fc2.com/blog-entry-674.html

 

4.赤のフェルトの折った部分をボンドで貼り付けて、裏返しにします。

 

5.白のフェルトを使い、半円に切り取り、ひげの部分を作り、

赤のフェルトに貼り付けてください。

 

6.肌色のフェルトでサンタクロースの顔を作り、ボンドで貼り付けます。

 

7.黒のボタンや赤のボタンを使い、

サンタクロースの顔を完成させてください。

縫い付けてもよいですし、ボンドで貼り付けてもよいです。

 

8.最後に、サンタクロースの帽子部分に、

紐や糸を縫い付けて、輪っかを付けたら、オーナメントの完成です。

 

いかがでしたか?

もし、最後の工程で糸と針を使いたくない人は、

パンチで穴を開けて紐を通しても簡単に仕上げることができます

 

こんなに簡単にサンタクロースを作ることができるのであれば、

子供と一緒に作成できそうですね

 

ぜひ、オリジナルサンタクロースを作ってみてください

 - 手作りクリスマス

スポンサーリンク
   

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

1ハギレ1作り方16
おしゃれなクリスマス飾りを余った布・ハギレで作ろう!手作りオーナメントの作り方 Part.2

  自宅にあるクリスマスツリーのオーナメントは、 毎年増やしたりされて …

1
誰でも簡単に手作りできるクリスマスツリーアイディアを公開!part3

クリスマスは大人も子供もワクワクする季節ですよね。   クリスマスツリ …

22
100均の材料だけでクリスマスリースを簡単に手作りしよう!

  今年のクリスマスは、オリジナルのクリスマスリースを飾ってみませんか …

3
クリスマスは簡単で時短できるサラダレシピ

クリスマス料理はメインを豪華にしますが、副菜も忘れてはいけませんよね。 サラダを …

1
クリスマスはサンタが欠かせない!飾りを手作りしてみようpart5

クリスマスは家族と一緒にパーティーをする方も多いです。 子供と一緒にクリスマスの …

5
クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方まとめ

100均のアイテムをフル活用すれば、 誰にでもキャンドルを簡単に手作りして楽しむ …

オーナメント2
フェルトで出来る手作りクリスマスオーナメント【2】クリスマスツリー&トナカイ&雪だるま

  クリスマスツリーはもう飾りましたか?   毎年、同じクリ …

3
クリスマスは簡単で時短できるチキンレシピ

クリスマス料理と言えばやっぱりチキンは外せないと思う人は多いですよね。 市販のも …

1
クリスマスにおすすめの簡単デザートレシピを一挙公開!part1

クリスマスの雰囲気を盛り上げるならディナーも重要ですが、 デザートも必要です。 …

1
クリスマスツリーのためにオーナメントを手作りしてアレンジしよう!part1

クリスマスと言えばやっぱりツリーですよね。 毎年飾るという方もオーナメントを工夫 …