【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part4
クリスマスだからいつもより豪華な料理を食べて、
楽しい時間を過ごす方はとても多いです。
クリスマスといえばローストチキン!
これも家族みんなで食べたのに残ってしまった・・・
という経験をしている方は多いのではないでしょうか?
でも、リメイクレシピがたくさんありますので無駄にすることはありませんし、
1個で2~3回美味しい料理を楽しむことができますよ。
Sponsored Link
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part1
ラーメン鍋
出典:https://ameblo.jp/cookinglish/entry-11404693544.html
クリスマスで食べたローストチキンの骨
お鍋に入れたい食材
麺
水
塩コショウ
<作り方>
1.クリスマスでローストチキンを食べたのであれば、
残っている骨を使って出汁をとっておきましょう。
2.その出汁を使ってお鍋を作っていくので、
入れたい食材をカットしておいてくださいね。
3.お鍋の中にローストチキンの出汁を入れて食材を煮ていき、
最後はラーメンを入れて煮たら完成です。
冬なのでお鍋はみんなが喜ぶリメイクレシピですよね。
もし、クリスマスローストチキンをすべて食べてしまっても骨で出汁をとることで、
さらにお鍋を楽しむことができるのでおすすめ。
これなら、クリスマスの後も楽をしながらご飯を準備することができるので
試してみてください。
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part2
チキンスープ
出典:https://cookpad.com/recipe/267171
クリスマスで残ったローストチキン
水 3リットル
塩 適量
<作り方>
1.クリスマスで食べたローストチキンは、
お肉を外して骨だけにしてください。
少しだけお肉がついていた方がよい出汁をとることができますよ。
2.大きなお鍋に水とローストチキンの骨を入れて3時間程度煮てください。
あとは塩を入れて味付けをしたらスープの完成です。
クリスマスで食べきってしまったローストチキンも
スープなどのリメイクアレンジをすることができるのでおすすめ。
スープがあればそこから色々な料理を楽しむことができます。
ラーメンなどの麺類までも楽しむことができるため、
クリスマスにローストチキンを食べきってしまっても
骨は必ず残してスープをとるようにしましょう。
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part3
チキンサラダ
出典:https://ouchi-gohan.jp/1955/絵のおtt
レタス
ベーコン
パルメザンチーズ
クリスマスに残ったローストチキン
お好みの具材
<作り方>
1.クリスマスで残ってしまったローストチキンを食べやすい大きさにほぐしておきます。
2.レタスなどサラダにしたいお好みの食材を
食べやすい大きさにカットしておいてください。
3.お皿にできた食材を盛り付けて最後にパルメザンチーズを振りかけたら完成です。
ベーコンの塩気やクリスマスで残ってしまったローストチキンに
しっかりと味がついているのであればパルメザンチーズだけでOKなので、
特にドレッシングは必要ありません。
また、お肉が入っていることでボリュームのあるサラダを食べることができるので、
クリスマスで食べ過ぎてしまった方はサラダで調整してみてください。
これなら余っても大丈夫☆簡単で美味しいリメイクアイディアをもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
クリスマスにローストチキンを食べるなら、
お肉も骨も最後までしっかりと食しましょう。
たくさんリメイクレシピがあるため、
クリスマスが終わってもお正月に入るまでしっかりと節約をすることができます。
美味しい料理をたくさんリメイクで楽しむことができるため、
クリスマスはやっぱりローストチキンで決定ですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
切り絵で簡単★可愛いクリスマスカードを手作りしよう!
もう少しでクリスマスがやってきますね。 今年最後の大イベントともい …
-
-
クリスマスはサンタが欠かせない!飾りを手作りしてみようpart2
クリスマスツリーを賑やかにするならオーナメントが欠かせません。 オーナメントには …
-
-
お菓子作りが苦手でも大丈夫!オーブン不要で簡単に作れるクリスマスケーキpart4
クリスマスケーキを予約したりパーティーの計画を立てるのはとても大変ですよね。 お …
-
-
お菓子作りが苦手でも大丈夫!オーブン不要で簡単に作れるクリスマスケーキpart5
お菓子作りがオーブン不要なら魅力的ではありませんか? 失敗も少ないですし簡単にク …
-
-
クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方 part2
100均にある材料を上手に使うと、 インテリアにもぴったりなキャンドルを簡単に手 …
-
-
クリスマス飾りを切り絵で作ろう!手作りオーナメントの作り方
切り絵クリスマスオーナメントの作り方は至って簡単、型紙通りに 切り …
-
-
インテリアに合わせてクリスマスツリーを手作りして楽しんでみよう!part4
クリスマスが近づいてくると自宅にクリスマスツリーを飾る方が多いです。 毎年市販の …
-
-
クリスマスにおすすめの簡単デザートレシピを一挙公開!part1
クリスマスの雰囲気を盛り上げるならディナーも重要ですが、 デザートも必要です。 …
-
-
お菓子作りが苦手でも大丈夫!オーブン不要で簡単に作れるクリスマスケーキpart3
クリスマスケーキを手作りしてみたいけれど、 オーブン不要がいいと思っている方も多 …
-
-
クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方 part5
100均はDIYの宝庫ですよね。 DIY初心者でも作り方をマスターすれば、 色々 …