【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part1
クリスマスになるとケーキやローストチキンなど色々なメニューを準備して
パーティーを行う方が多いです。
でも、その日のうちに全部食べ切ることができないことって多いですよね。
クリスマスに食べたローストチキンがもし余ってしまっても大丈夫です。
リメイクレシピがたくさんありますのでおすすめをご紹介していきますね。
Sponsored Link
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part1
筑前煮 4人分
出典:https://cookpad.com/recipe/3595272
ローストチキン 100g
人参 1本
いんげん 6本
マッシュルーム 4個
お好みの根菜類 適宜
めんつゆ 大匙2
みりん 大匙1
<作り方>
1.お鍋に根菜類などを入れて昆布だしで煮てください。
2.根菜類に火が通ったら、
クリスマスの時に食べたローストチキンとマッシュルームやいんげんを入れて
煮てください。
3.調味料をすべて入れて味付けをします。
4.火を止めて余熱で放置しておけば味が染みるので簡単に筑前煮を作ることができます。
クリスマスのメニューで余ってしまった野菜やローストチキンを使えば、
次の日に筑前煮を簡単に作ることができます。
野菜にすでに火が通っている場合は後に入れて順番を守ってくださいね。
これでクリスマスで食べた食材を無駄にすることなく、
新たに晩御飯として楽しむことができますから、
リメイクレシピを参考にしてチャレンジしてみてくださいね。
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part2
チキンスープカレー
出典:https://ouchi-gohan.jp/1955/
クリスマスで残ったローストチキン
水
お好みの具材
カレールー
ご飯
パセリ
<作り方>
1.クリスマスで残ってしまったローストチキンを食べやすい大きさにカットしたり、
ほぐしておきましょう。
2.普段作るカレーの作り方でお好みの具材を入れて煮込んでいきます。
その時にローストチキンも一緒に入れておきましょう。
3.カレーが完成したらお皿に盛り付けて完成です。
普段食べているカレーもクリスマスで残ってしまったローストチキンを使うことで、
味変を楽しむことができます。
一度お肉に味がついているため、
いつもよりもコクがあり美味しいカレーを楽しむことができるのでおすすめ。
すぐにカレーを作る予定がなくても、
冷凍しておけばカレーを作りたいときに重宝しますので、
ぜひクリスマスで残ってしまったローストチキンを上手に活用して
リメイクレシピにチャレンジしてみてくださいね。
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part3
グラタン
出典:https://ameblo.jp/jitan-kamoko/entry-12339728595.html
クリスマスで残ったローストチキン
お好みの具材
きのこ
ホワイトソース
チーズ
<作り方>
1.クリスマスでローストチキンが余ったらグラタンにリメイクしてみましょう。
お好みの具材をどんどん入れるだけで、
オリジナルのグラタンを楽しむことができるのでまずはお肉をほぐしておいてください。
2.ホワイトソースは手作りでもいいですが、
素を使ってもすぐに作ることができるので好きな方を選んで、
お好みの具材と一緒に炒めてホワイトソースを完成させてください。
3.グラタン皿に先ほど作ったソースを入れてチーズをかけて、
オーブンで焼き目を付けたら完成です。
クリスマスパーティーが終わってもまだ豪華なお料理を楽しむことができるので、
余韻に浸ることができるリメイクレシピでおすすめ。
グラタンもホワイトソースの素を使えば、
初心者でもすぐに作ることができるので試してみてください。
これなら余っても大丈夫☆簡単で美味しいリメイクアイディアをもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
クリスマスパーティーをしたときに、
食べるローストチキンがもし余ってしまってももう安心ですね。
リメイクレシピはたくさんありますし数日リメイクをして食費を抑えることができます。
どれも美味しいのに簡単で食材を無駄にすることがありませんから、
ぜひ試してみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
家にある材料でクリスマスオーナメントを簡単手作り★おすすめアイディア集
クリスマスが近づいてくるとお部屋にクリスマスツリーを飾りますよね。 そのときに、 …
-
-
今年は簡単に手作りできるクリスマスオーナメントを飾ってみよう!part4
クリスマスオーナメントは 特別な材料を用意しなくても誰でも簡単に手作りできるのが …
-
-
【クリスマスカード】簡単で可愛いデザインを手作りできるおすすめアイディア!part2
クリスマスカードは市販のものよりも手作りの方が、 想いが伝わるのでおすすめです。 …
-
-
クリスマスのオーナメントはトイレットペーパーの芯で簡単に手作りできる!
普段捨ててしまうトイレットペーパーの芯を使って、 クリスマスオーナメントを手作り …
-
-
誰でも簡単に手作りできるクリスマスツリーアイディアを公開!part4
クリスマスツリーは身近にあるもので簡単に手作りすることができます。 …
-
-
クリスマスオーナメントは手作りをしてオリジナルのツリーにしよう!part2
クリスマスになるとツリーをお部屋に飾りますが、 市販のオーナメントで満足していま …
-
-
今年は簡単に手作りできるクリスマスオーナメントを飾ってみよう!part3
おしゃれなクリスマスオーナメントを取り入れたい! と考えている方は多いです。 市 …
-
-
お菓子作りが苦手でも大丈夫!オーブン不要で簡単に作れるクリスマスケーキpart3
クリスマスケーキを手作りしてみたいけれど、 オーブン不要がいいと思っている方も多 …
-
-
クリスマスは家族みんなで手形アートをして工作してみよう!part4
今年はどのようなクリスマス飾りを楽しむ予定ですか? 子供がいるので …
-
-
今年は簡単に手作りできるクリスマスオーナメントを飾ってみよう!part2
毎年クリスマスを自宅で楽しむ方は、 クリスマスオーナメントを手作りして飾ってみま …