クリスマスリースの作り方★松ぼっくりで簡単可愛い手作りリースを作ろう!
クリスマスといえば、クリスマスツリーですが、リースも定番といえます♪
今年のクリスマスは、松ぼっくりを使った手作りのリースを作ってみませんか?
Sponsored Link
用意する材料もそんなに多くありませんし、子供と楽しみながら簡単に作ることができます♥
ぜひ、時間のある時に、クリスマスに向けて作成してみてください★
【関連記事】クリスマスツリーの作り方☆松ぼっくりや木の枝がおしゃれなツリーに変身!
【関連記事】クリスマスツリーの作り方★松ぼっくりで簡単手作り!
【関連記事】香るクリスマスリースの作り方★100均の材料で簡単に可愛く作ろう!
★赤い実と松ぼっくりで簡単リースを作ろう★
クリスマスカラーといえば、緑と赤ですよね。
そこで、赤い実を使って、クリスマスらしい松ぼっくりリースを作ってみましょう。
赤い実がない場合は、100円均一の造花などをしようしても、素敵なツリーを作ることができます。
出典:http://www.shufoo.net/contents/feature/article/christmas/index.html
○材料○
松ぼっくり
リースの台
赤い実
リボン
グルーガン
グル―スティック
○作り方○
1.グルーガンにグル―スティックを差し込んで、松ぼっくりに接着剤を付けます。
2.リースの台に、松ぼっくりを貼り付けていきます。
3.松ぼっくりの間に赤い実を飾り付けて、リボンを飾り付けたらリースの完成です。
いかがでしたか?
グルーガンを使うので簡単に松ぼっくりリースを作ることができました。
もし、グルーガンを持っていないのであれば、
松ぼっくりにワイヤーを通して飾り付けても作ることができます。
そして、できたリースを玄関などに飾るととてもオシャレかもしれませんね♥
★ちりめんを使った松ぼっくりリース作り★
松ぼっくりはそのまま飾っても素敵なリースになりますが、
もっとオシャレなリースにするために、松ぼっくりにちりめんの端切れを貼り付けて、
可愛らしいリースを作ることができます。
クリスマスが終わっても、玄関などに松ぼっくり単体で飾ることができますので、
ぜひ作ってみてください。
出典:http://71491212.at.webry.info/201210/article_3.html
○材料○
松ぼっくり
ちりめんの端切れ
綿
糸
針
ボンド
ワイヤー
紐
○作り方○
1.ちりめんの端切れに丸めた綿を入れて、糸と針を使って小さなボールを作ります。
そして、緑色のちりめんはくるくる丸めて葉っぱのような形を作成します。
2.ある程度数ができたら、松ぼっくりにボンドで貼り付けてください。
3.松ぼっくりにワイヤーを取り付けて、リースの形にして、吊るすための紐をつけたら完成です。
4.クリスマスが終わったら、インテリアとしてこのように飾ってもオシャレでしょう。
いかがでしたか?
ちりめんの端切れで飾りを作るのが大変かと思いますが、
頑張った分だけ、素敵なリースを完成させることができますので、頑張ってみてください★
また、ちりめんの端切れがない時は、
普通の布を使っても可愛らしく仕上げることができますので、
自分の周りにある材料をフル活用してみましょう。
★松ぼっくりを並べるだけの簡単リース★
松ぼっくりリースを作ってみたいけど、
上手にデコレーションする自信がない人にオススメの簡単リースです。
同じ大きさの松ぼっくりとグルーガンを用意するるだけで、
素敵な松ぼっくりリースを作ることができるのです。
出典:http://lala-lalagarden.blogspot.jp/2010/12/blog-post_06.html
○材料○
同じ大きさの松ぼっくり
リースの台
グルーガン
リボン
○作り方○
1.だいたい同じ大きさの松ぼっくりを用意してください。
2.リースの台を用意します。
3.グルーガンを使って、リースの台に松ぼっくりを写真のように並べて貼り付け、
リボンをつけたら完成です。
いかがでしたか?
簡単すぎてびっくりしてしまいますよね。
でも、なぜかオシャレに感じちゃいますよね♥
リボンは、クリスマスカラーなどを使用することで、
クリスマスの雰囲気を出すことができます。
シンプルでありながらもオシャレな松ぼっくりリースをぜひ作ってみてくださいね♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスはサンタが欠かせない!飾りを手作りしてみようpart1
クリスマスが近くなるとツリーやリースを飾りますが、 サンタの飾りも欠かせません。 …
-
-
手形アートでクリスマスの工作をしてお部屋に飾ってみよう!
クリスマスはツリーやリースを飾るのが一般的ですが、 子供と一緒に楽しい時間を過ご …
-
-
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part5
クリスマスのメニューに悩んだら絶対にローストチキンは外せません。 なぜならその後 …
-
-
【クリスマスホームパーティー】簡単に作れるおすすめレシピ!part1
クリスマスを自宅で楽しむ方は多く、 ホームパーティーを開いたりしますよね。 &n …
-
-
インテリアに合わせてクリスマスツリーを手作りして楽しんでみよう!part2
クリスマスツリーは100均にある材料で簡単に手作りを楽しむことができます。 大小 …
-
-
フェルトで出来る手作りクリスマスオーナメント【1】ハート&ツリー&くまのクリスマス飾り
フェルトで可愛いクリスマスツリーの飾り(オーナメント)を作ってみま …
-
-
香るクリスマスリースの作り方★100均の材料で簡単に可愛く作ろう!
今年のクリスマス準備はもう終わりましたか? まだという人は、手作り …
-
-
クリスマスツリーのためにオーナメントを手作りしてアレンジしよう!part1
クリスマスと言えばやっぱりツリーですよね。 毎年飾るという方もオーナメントを工夫 …
-
-
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part3
クリスマスのメニューにローストチキンを準備する方は多いですが、 もし余ってしまっ …
-
-
【クリスマス工作】サンタの飾りを手作りしてお部屋にインテリアに!
クリスマスはサンタがプレゼントを持ってくるので、 お部屋の中にもサンタ飾りを取り …