おしゃれなクリスマス飾りが余った毛糸で出来ちゃう☆ハート&ポンポンのクリスマスオーナメント
少しの毛糸で出来る、可愛いクリスマスオーナメントの作り方をご紹介します。
マフラーやセーターを編んだ残りの毛糸も有効利用できますので、
家に眠っている毛糸がある方は是非試してみてくださいね。
中に何かを縫いこむこともできますので、プレゼントを中に隠して
ツリーに吊るしておくと、素敵なサプライズになります。
Sponsored Link
ポンポンオーナメント
【用意するもの】
・毛糸
・カード又は厚紙(毛糸を巻きつけられるもの)
・ハサミ
【作り方】
1.毛糸をカードにグルグルと巻いていきます。毛糸の太さにもよりますが、
目安は100~200回程でしょうか(毛糸が細い場合は多めに、毛糸が
太い場合は少なめに巻きましょう)。
2.(1)で巻いた毛糸が崩れないように気をつけながら、毛糸の束を
カードから抜き取ります。
4.抜き取った毛糸の束を、別の毛糸を使って縛ります(下図では黒色の
毛糸を使っていますが、糸の処理をする時に本体と色が異なると
目立ってしまうので、同じ色の毛糸を使った方が良いかと思われます)。
腹部にベルトを装着するようなイメージで、中央を出来る限り強く縛ります。
緩く縛ってしまうと、完成した後に解れ、毛糸が抜けてしまいます。
5.出来た毛糸の輪っかを切っていきます。ぐるりと一周するように切ると、
毛糸が広がり、形の荒い毛玉が出来ます。
6.手で毛玉を広げながらバランス良く整えていきます。どうしても毛玉の長さに
バラツキが出てしまうので、はみ出した部分を用意しておいたハサミで
カットし、綺麗な球体になるよう整えれば完成!
出典:nanapi.jp
大きなハートと小さなハートのオーナメント
出典:seria-group.com/
【用意するもの】
・手芸綿
・毛糸 (今回使用分はプリティモヘアcol.4、5)
・カギ針(4号と7号)
・とじ針
・ハサミ
【作り方】
1. まずモチーフを作ります。
下図を参考にしつつ、山(モチーフ)を2つ編みます。
大きなハートはプリティモヘアcol.4で2本取り(カギ針7号)、小さなハートは
col.5で1本取り(カギ針4号)します。
2.次に、(1.)で作った2つの山を閉じ合せます。
毛糸針で重なった3目を閉じ合せます。この時、周りの目数が30目に
なります。
(左の山18目と右の山18目、そこから重なった6目を引くとちょうど30目)
3.これでハートの突起部分が出来ました。続いてその下部分を編んでいきます。
2つの山から30目拾ってスタートし、4段編んだら適量の綿を詰め、最後の
5段を編みます。そして糸端を最後の6目に通して絞ります。
4.これで完成です!糸を通して輪っかを作れば、クリスマスツリーに
ぶら下げたり、キーホルダーとして使う事も出来ます。
『毛糸を使う』と一口に言っても、①のような編み物もあれば、②のように
簡単に出来るものもあります。
どちらか片方を選んで作っても良いでしょうし、気力があれば両方作るのも
勿論アリです。何にせよ、楽しく作るのが一番ですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスのオーナメントはトイレットペーパーの芯で簡単に手作りできる!
普段捨ててしまうトイレットペーパーの芯を使って、 クリスマスオーナメントを手作り …
-
-
クリスマスは家族みんなで手形アートをして工作してみよう!part5
クリスマスに手形アートを楽しんでみませんか? 子供だけでもいいですし、 家族の手 …
-
-
クリスマスツリーのためにオーナメントを手作りしてアレンジしよう!part2
クリスマスオーナメントを工夫すると よりツリーをおしゃれに見せることができて、 …
-
-
クリスマスは簡単で時短できるチキンレシピ
クリスマス料理と言えばやっぱりチキンは外せないと思う人は多いですよね。 市販のも …
-
-
クリスマスの食卓を華やかにする簡単なデザートレシピ!
クリスマスディナーを楽しむなら、 最後の〆にデザートを楽しむ方も多いです。 &n …
-
-
クリスマスはサンタが欠かせない!飾りを手作りしてみようpart4
クリスマスが近づいてくると大人も子供もウキウキします。 お部屋のインテリアもクリ …
-
-
簡単でおしゃれ!クリスマスカード手作りアイディア集
クリスマスカードを手作りすることに悩んでいる方は、 おすすめのアイディアを参考に …
-
-
クリスマスプレゼントに最適!100均の材料で手作りスノードーム★簡単な作り方 part3
密かにスノードームブームが来ているのをご存知ですか? クリスマスは …
-
-
クリスマスリースの作り方★布で簡単手作りしよう!Part.1
今年のクリスマスリースは、布で作ってみませんか? 【関連記事】クリ …
-
-
クリスマスパーティーにおすすめの簡単時短レシピにチャレンジ!
クリスマスはおうちでゆっくりと楽しみたいという方も多いです。 おしゃれな料理をつ …