あったか手作りクリスマスツリーをフェルトと毛糸で作ろう!針も糸も不要なので小さな子供でも簡単☆
クリスマスツリーを手作りする場合、いろいろな材料が考えられますが、
あったかいイメージのあるフェルトはクリスマス時期にぴったりです。
フェルトの中に綿をつめれば、可愛いもこもこクリスマツリーが完成します。
平面でクリスマスツリーを作ってオーナメントにするのも素敵ですよ。
Sponsored Link
フェルトと毛糸で作るクリスマスツリー
出典:ENJOY 子育て 親育ち
三角形に切った段ボールなどの厚紙に緑の毛糸を巻きつけて土台にし、
フェルトを切って作ったオーナメントをどんどんつけていくだけでも素敵な
クリスマスツリーの出来上がりです。
フェルトをお花やベル、好きな形に切ってボンドでつけるだけで、手軽にできるので嬉しいですね。★
小さな子供でも作れる簡単クリスマスツリー
出典:女性の美学
糸や針を使わずにできる簡単クリスマスツリーはいかがでしょうか。
小さなお子さんでも楽しく作ることができます。親子で楽しく工作しましょう。
【用意するもの】
・フェルト4枚(クリスマスツリー用3枚 星用1枚)
・綿
・ボンド
・ハサミ
【作り方】
(1)まずはクリスマスツリー用のフェルトを切っていきます。
3枚同じ形にしなければなりませんので、あらかじめ型紙を作って
そのとおりに切っていきましょう。
(2)クリスマスツリーの形に切った3枚をボンドで貼り合わせます。
形に合わせて隅にボンドをつけて3枚を上から見ると三角の形に
なるように貼り合わせてください。
(3)貼り合わせただけでも立体的になって立ちますが、より安定させるために
中に綿をつめてください。あとは上に星のかたちに切ったフェルトを
つければできあがりです。
星は1枚でも十分ですが、もしどの方向からでも星が見えるようにしたければ
3枚用意してください。
このままでもじゅうぶん可愛いですが、モールをつけたりビーズを
つけたりするのもおすすめです。モールなどの材料は100均でも手に入ります。
いろいろ装飾して、豪華なクリスマスツリーに仕上げてみて下さいね。
フェルトで作るあったかオーナメント
出典:green base
クリスマスツリーや靴下など、クリスマスにちなんだものをフェルトで作って、
クリスマスツリーに飾るオーナメントにしてはいかがでしょうか。
2枚のフェルトを縫い合わせるか、ボンドで貼るだけでできあがりです。
オーナメントで吊り下げるために麻ひもなどのひもをつけてあげましょう。
クリスマスツリーを置かない場合は、家にある観葉植物の枝などに
下げても可愛いですね。
簡単にいくつでも作れますから作るのが楽しくなりますよ★
スポンサーリンク
関連記事
-
-
今年は簡単に手作りできるクリスマスオーナメントを飾ってみよう!part3
おしゃれなクリスマスオーナメントを取り入れたい! と考えている方は多いです。 市 …
-
-
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part2
クリスマスは豪華なメニューをたくさん準備する方も多く出費も大きいですよね。 パー …
-
-
おうちで楽しめる!木材を使ったクリスマスツリーアレンジ方法は?
クリスマスツリーはもみの木だけで再現するのはもったいない。 よりおしゃれなものを …
-
-
おしゃれなクリスマス飾りを余った布・ハギレで作ろう!手作りオーナメントの作り方 Part.2
自宅にあるクリスマスツリーのオーナメントは、 毎年増やしたりされて …
-
-
クリスマスツリーのためにオーナメントを手作りしてアレンジしよう!part2
クリスマスオーナメントを工夫すると よりツリーをおしゃれに見せることができて、 …
-
-
クリスマスオーナメントは手作りをしてオリジナルのツリーにしよう!part1
クリスマスツリーを飾るときはオーナメントにこだわるのがおすすめです。 手作りする …
-
-
夏に植えた朝顔のつるでクリスマスリースの土台を手作りしよう!
クリスマスに向けてリースを手作りしてみませんか? 夏に育てた朝顔のつるを使えば …
-
-
クリスマスは家族みんなで手形アートをして工作してみよう!part3
クリスマスになるとお部屋をおしゃれに飾り付けする方は多いです。 ツリーやリースも …
-
-
フェルトのクリスマスリースを子供と作ろう★簡単で可愛い作り方決定版!
クリスマスに向けて、 子供と一緒にクリスマスリースを作ってみようと …
-
-
クリスマスツリーを手作りしてオリジナルの作品を部屋に飾ろう!
おしゃれなクリスマスツリーを手作りしてみませんか? お部屋のインテリアに合ったク …