あったか手作りクリスマスツリーをフェルトと毛糸で作ろう!針も糸も不要なので小さな子供でも簡単☆
クリスマスツリーを手作りする場合、いろいろな材料が考えられますが、
あったかいイメージのあるフェルトはクリスマス時期にぴったりです。
フェルトの中に綿をつめれば、可愛いもこもこクリスマツリーが完成します。
平面でクリスマスツリーを作ってオーナメントにするのも素敵ですよ。
Sponsored Link
フェルトと毛糸で作るクリスマスツリー
出典:ENJOY 子育て 親育ち
三角形に切った段ボールなどの厚紙に緑の毛糸を巻きつけて土台にし、
フェルトを切って作ったオーナメントをどんどんつけていくだけでも素敵な
クリスマスツリーの出来上がりです。
フェルトをお花やベル、好きな形に切ってボンドでつけるだけで、手軽にできるので嬉しいですね。★
小さな子供でも作れる簡単クリスマスツリー
出典:女性の美学
糸や針を使わずにできる簡単クリスマスツリーはいかがでしょうか。
小さなお子さんでも楽しく作ることができます。親子で楽しく工作しましょう。
【用意するもの】
・フェルト4枚(クリスマスツリー用3枚 星用1枚)
・綿
・ボンド
・ハサミ
【作り方】
(1)まずはクリスマスツリー用のフェルトを切っていきます。
3枚同じ形にしなければなりませんので、あらかじめ型紙を作って
そのとおりに切っていきましょう。
(2)クリスマスツリーの形に切った3枚をボンドで貼り合わせます。
形に合わせて隅にボンドをつけて3枚を上から見ると三角の形に
なるように貼り合わせてください。
(3)貼り合わせただけでも立体的になって立ちますが、より安定させるために
中に綿をつめてください。あとは上に星のかたちに切ったフェルトを
つければできあがりです。
星は1枚でも十分ですが、もしどの方向からでも星が見えるようにしたければ
3枚用意してください。
このままでもじゅうぶん可愛いですが、モールをつけたりビーズを
つけたりするのもおすすめです。モールなどの材料は100均でも手に入ります。
いろいろ装飾して、豪華なクリスマスツリーに仕上げてみて下さいね。
フェルトで作るあったかオーナメント
出典:green base
クリスマスツリーや靴下など、クリスマスにちなんだものをフェルトで作って、
クリスマスツリーに飾るオーナメントにしてはいかがでしょうか。
2枚のフェルトを縫い合わせるか、ボンドで貼るだけでできあがりです。
オーナメントで吊り下げるために麻ひもなどのひもをつけてあげましょう。
クリスマスツリーを置かない場合は、家にある観葉植物の枝などに
下げても可愛いですね。
簡単にいくつでも作れますから作るのが楽しくなりますよ★
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスツリーのためにオーナメントを手作りしてアレンジしよう!part4
クリスマスツリーに必須なオーナメントは、 自宅で簡単に手作りすることができます。 …
-
-
【クリスマスホームパーティー】簡単に作れるおすすめレシピ!part5
クリスマスは大人も子供もウキウキしますよね。 おうちで美味しい料理 …
-
-
【オーブン不要】クリスマスケーキを簡単に作る方法をまとめてみた!
お菓子作りはしてみたいけれど、 時間はかかるしオーブンがネックという方も多いです …
-
-
クリスマスは簡単で時短できるサラダレシピ
クリスマス料理はメインを豪華にしますが、副菜も忘れてはいけませんよね。 サラダを …
-
-
クリスマスの食卓を華やかにする簡単なデザートレシピ!
クリスマスディナーを楽しむなら、 最後の〆にデザートを楽しむ方も多いです。 &n …
-
-
折り紙で作るクリスマス飾り☆クリスマスオーナメント三種
折り紙で作れるクリスマスオーナメントの作り方です。 今年のクリスマ …
-
-
クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方 part5
100均はDIYの宝庫ですよね。 DIY初心者でも作り方をマスターすれば、 色々 …
-
-
クリスマスツリーのためにオーナメントを手作りしてアレンジしよう!part5
クリスマスツリーに飾っているオーナメントで 付属品を使っている方はもったいないで …
-
-
クリスマスにおすすめの簡単デザートレシピを一挙公開!part4
クリスマスにケーキを準備する方も多いですが、 自宅で簡単に手作りすることができる …
-
-
おしゃれで可愛いクリスマスカードを簡単に手作りできるアイディア!part5
クリスマスカードは簡単に手作りすることができ、 市販のもののようにおしゃれで可愛 …