簡単なクリスマスリースの作り方★天然素材で材料費ゼロ!
天然素材で作るクリスマスリースの作り方をご紹介します。
近くの森などでつるや木の実を拾って来れば、材料費はほぼ無料なのに
高級感あふれる、とても素敵なリースができちゃいます☆
【関連記事】クリスマスツリーの作り方☆松ぼっくりや木の枝がおしゃれなツリーに変身!
【関連記事】香るクリスマスリースの作り方★100均の材料で簡単に可愛く作ろう!
全く同じ材料でなくても、手に入る範囲で形が似ていればOKです。
身近な材料で、世界に一つだけのオリジナルリースを作りましょう!
Sponsored Link
ナチュラルリースの作り方
1.アケビ(葛やフジ、キーウィーなどでもOK)のつる、コニファー、
松ぼっくりなどの木の実を準備します。
アケビのつるから葉を取り、外周のサイズを決めます。
直径30cmのリースを作るためには3mほどの長さが必要です。
汚れている場合は作る前に水洗いしておきましょう。
(1本の長いつるが手に入らなくても、何本か合わせればOKです)
巻き終わったら輪が外れないように麻ひもなどで結んでおきます。
2.つる同士を交互に重ね、すき間をくぐらせるように編んで
リースの土台を作ります。
作りたいサイズの外径、厚みになったら、巻くのを止めます。
3.先端部分は飛び出やすいので、つるの中に隠すように入れ込みます。
土台の部分はこれで完成です。
4.コニファーや松ぼっくりを土台の上に仮置きして、レイアウトを決めます。
続いて園芸用のはさみでコニファーをカットします。なるべく葉色の
きれいな部分を選んで使いましょう。
5.麻ひもでコニファーを土台に結び付けていきます。
正面から見た時になるべく麻ひもが見えないよう、コニファーの葉で
隠しましょう。大きな枝だけでなく、葉の部分も差し込んで全体の形を整え、
接着剤でとめます。
6.小さな松ぼっくりは、スプレーペイントを使って銀色に塗ります。
7.松ぼっくりは取れやすく不安定なので、接着剤をたっぷり付けて固定します。
最後に全体のバランスを見て、形を整えれば出来上がり!
お好みでリボンや鈴を飾りましょう。
出典:www.komeri.com
松ぼっくりリースの作り方
【材料】
・大きい松ぼっくり:8個(産直品売り場で購入)
・小さい松ぼっくり:1個
・ペンキ(白):適量
・フェルトで作った靴下
・麻紐:適量(松ぼっくりの大きさによって決まる)
【作り方】
1. 真ん中にきれいな松ぼっくりを1つ置き、その周りを囲むように
他の松ぼっくりを仮置きして配置を決めます。
松ぼっくりは天然の物なので、サイズや形が一つずつ違います。
全体のバランスを見て、置く位置を調整しましょう。
(松ぼっくりを選ぶ際、なるべく綺麗でなものを選び、折れ、欠けなどが
あるものは避けましょう。また、松ぼっくりにはトゲがありますので、
取扱いには注意しましょう)
2.松ぼっくりの配置が決まったら、麻紐を巻いて固定します。
松ぼっくりの周りをグルッと一周巻き、強めに引っ張ります。麻紐を引っ張る際、緩すぎると上手くまとまらず、麻紐もたるみます。逆にきつ過ぎると松ぼっくりが壊れてバラバラになります。様子を見ながら力を加減しましょう。
松ぼっくりの間に全体に絡めるように巻いた後、松ぼっくりに添ってヒラヒラの部分の下に麻紐が来るように、二周目を巻きます。
3.巻き終わったら麻紐を引っ張り、松ぼっくりのひだで隠れる位置に結びます。
麻紐が前からあまり見えすぎると見栄えが悪くなるので、松ぼっくりの根元付近で一周巻き、バラけてしまわないよう、次は松ぼっくり一つ一つに添って巻いていきます。手で持ってみて安定していればいいですが、まだバラバラになりそうであれば、松ぼっくりのヒダの上下を交互に通る様にもう一周巻きます。
外周の麻紐にS字フックを掛けて飾っても良いですが、S字フックが無い場合は、結んだ後に麻紐の先を長めに切って、丸く結びます。
4.これで完成です!
出典:nanapi.jp
どんなに麻紐を見えないよう気をつけても、完全に見えないように
巻くのは難しいので、紐が見えているところにはリボンや鈴、
小さい松ぼっくりやオーナメントなど、飾りを付けて隠しましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方まとめ
100均のアイテムをフル活用すれば、 誰にでもキャンドルを簡単に手作りして楽しむ …
-
-
【クリスマスカード】簡単で可愛いデザインを手作りできるおすすめアイディア!part5
クリスマスカードは誰でも簡単に手作りをすることができます。 100 …
-
-
フェルトのクリスマスリースを子供と作ろう★簡単で可愛い作り方決定版!
クリスマスに向けて、 子供と一緒にクリスマスリースを作ってみようと …
-
-
【クリスマスホームパーティー】簡単に作れるおすすめレシピ!part1
クリスマスを自宅で楽しむ方は多く、 ホームパーティーを開いたりしますよね。 &n …
-
-
クリスマスプレゼントに最適!100均の材料で手作りスノードーム★簡単な作り方 part3
密かにスノードームブームが来ているのをご存知ですか? クリスマスは …
-
-
簡単&おしゃれな手作りクリスマスカードの作り方★リボンとパールをあしらった大人可愛いカードデザイン集!
皆さんは、毎年クリスマスカードを作る派ですか? 毎年クリスマスカー …
-
-
折り紙で可愛いクリスマスカードを作ろう★子供でも簡単にできる作り方
12月になると風邪が流行ってくる季節ですね。 子供がいる家庭でした …
-
-
おしゃれなクリスマス飾りを余った布・ハギレで作ろう!手作りオーナメントの作り方 Part.2
自宅にあるクリスマスツリーのオーナメントは、 毎年増やしたりされて …
-
-
クリスマスリースの作り方は簡単!おすすめのアイディアを一挙公開part1
クリスマスリースの作り方は簡単なので、 DIY初心者の方でもすぐに挑戦することが …
-
-
クリスマスディナーに!華やかなのに簡単に作れる時短レシピ特集
クリスマスディナーはもう決まりましたか? 特別な日なのでいつもよりご飯を豪華にす …