クリスマスカードの作り方★穴あけパンチを使って子供でも簡単手作り!
クリスマスは、どのように過ごされる予定でしょうか★
本格的な冬の到来で、外に出かける機会も少なくなってきたと思います。
なので、自宅でお子様と一緒にクリスマスカードを作ってみませんか。
Sponsored Link
子供でも簡単に作ることができる
クリスマスカードの作り方をご紹介しますので、
参考にしてみてくださいね♥
お家の中にいても、とても楽しい時間を過ごすことができますよ♪
★パンチを使ってクリスマスカードを作ってみよう(1)★
今回ご紹介するのは、
枝の形をしたパンチを使って作るクリスマスカードです。
この枝の形を利用して、
クリスマスリースデザインのカードを作ることができます★
とても簡単な工作なので、
お子様も楽しみながらクリスマスカードを作ることができると思います。
貼るだけの簡単作業をお子様とぜひ一緒に楽しんでみてください♪
出典:http://frommbinsd.exblog.jp/16994167/
○材料○
枝の形をしたパンチ
シール
リボン
ボンド
カードの台紙
ポップドッツ
色画用紙
○作り方○
1.枝の形をしたパンチを使い、色画用紙に穴を開け、枝を作っていきます。
2.カードの台紙に円を鉛筆などで下書きをします。
3.下書きした円にボンドをつけてください。
4.ボンドの上に枝を貼り付けていきます。
5.ベルのシールをカードの台紙に貼ります。
6.リボンを結び、こちらもカードに貼り付けてください。
7.クリスマスにちなんだシールを用意します。
8.ポップドッツを使って、カードに立体感をつけます。工程7のシールの裏に貼り付けてください。
9.すべて貼り付けたら、クリスマスカードの完成です。
いかがでしたか?
貼っているだけなのに、
立派なクリスマスカードを作ることができました♪
お子様がリボンを結べないようでしたら、
手伝ってあげてください。
そして、枝の貼り方もお子様の好きなように貼らせて、
個性的なリースを完成させてくださいね♥
★パンチを使ってクリスマスカードを作ってみよう(2)★
今回ご紹介するクリスマスカードは、
お花の形をしたパンチを使ったものです。
色々な色のお花の形を用意し、
クリスマスツリーの形に貼り付けることによって、
素敵なクリスマスカードを作ることができますよ★
100均でお花の形をしているパンチが販売されていますので、
ぜひ購入してカードを作ってみてくださいね♥
出典:http://tablemei2.exblog.jp/21477721/
○材料○
カードの台紙
お花の形をしたパンチ
色画用紙
ボンド
○作り方○
1.色画用紙にお花の形をしているパンチで、穴を開けていきます。
緑や黄色など同系色で、11個程度作ってください。
2.カードの台紙にボンドをつけ、お花を並べていきます。
3.ツリーの形にしていくので、三角になるように作ってください。
4.あとは、木の部分を貼ったりしたら完成です。
いかがでしたか?
とてもシンプルなクリスマスカードですが、
とてもオシャレで素敵ですよね♪
お子様もパンチでたくさんお花を作ることができるので、
とても楽しいと思います。
今回は間隔をあけたクリスマスツリーにしましたが、
三角の中に多くの花を貼り付けても可愛らしいと思います★
ぜひ、お子様の好きな色画用紙で、
カラフルなクリスマスツリーのカードを作ってみてくださいね♥
★パンチを使ってクリスマスカードを作ってみよう(3)★
今回ご紹介するクリスマスカードは、
雪の結晶のパンチを使用したものです。
穴を開けた部分と雪の結晶どちらも使うことによって、
素敵なクリスマスカードを作ることができます。
特別な材料は特にありませんので、ぜひ作ってみてくださいね♥
出典:http://nanapi.jp/118996/
○材料○
カードの台紙
柄のついた神
雪の結晶をしたパンチ
リボン
ボンド
はさみ
ペン
○作り方○
1.カードの台紙をお好みの大きさにカットし半分におります。
2.柄のついた用紙を大小違う円の形にカットして、
雪の結晶をしたパンチで穴を開けてください。
大きい円には3か所、そして小さい円には1か所あけます。
3.カードの台紙に工程2を貼り付けてください。
4.リボンをボンドで貼り付けます。
5.雪の結晶をカードにボンドで貼り付けます。
6.ペンなどを使用して、メリークリスマスと書いたら、クリスマスカードの完成です。
いかがでしたか?
パンチで穴を開けた部分を使用するので、
材料が無駄にならずに済みますね♪
雪の結晶は、今回上の方にまとめてみましたが、
お子様が貼りたいところに貼らせてあげてください★
また、クリスマスなので、緑や赤の色を使用してもよいと思いますよ♥
スポンサーリンク
関連記事
-
-
おしゃれで可愛いクリスマスカードを簡単に手作りできるアイディア!part1
お友達や彼氏に今年はクリスマスカードを手作りしてみましょう。 100均にある材料 …
-
-
おうちで楽しめる!木材を使ったクリスマスツリーアレンジ方法は?
クリスマスツリーはもみの木だけで再現するのはもったいない。 よりおしゃれなものを …
-
-
【クリスマスカード】簡単で可愛いデザインを手作りできるおすすめアイディア!part2
クリスマスカードは市販のものよりも手作りの方が、 想いが伝わるのでおすすめです。 …
-
-
クリスマスプレゼントに最適!100均の材料で手作りスノードーム★簡単な作り方 part4
DIYが好きな女子は、 今年のクリスマスに向けてスノードームを手作 …
-
-
クリスマスのオーナメントはペットボトルで簡単に手作りできる!
クリスマスオーナメントはペットボトルでも簡単に手作りすることが可能です。 ペット …
-
-
【クリスマスホームパーティー】簡単に作れるおすすめレシピ!part4
クリスマスでホームパーティーを開くなら、 いつもより見た目を重視しながら美味しい …
-
-
クリスマス折り紙★ポインセチアの折り方
クリスマスには、ツリーに飾り付けをしたり庭を ライティングしたりして雰囲気を盛り …
-
-
クリスマスオーナメントは手作りをしてオリジナルのツリーにしよう!part3
クリスマスはツリーを飾って、 お部屋のインテリアをおしゃれに楽しむ方が多いです。 …
-
-
クリスマスリースの作り方は簡単!おすすめのアイディアを一挙公開part5
クリスマスリースの作り方は簡単で、 DIY初心者の方もすぐにトライしてお部屋のイ …
-
-
今年は簡単に手作りできるクリスマスオーナメントを飾ってみよう!part1
クリスマスはツリーやリースを飾るだけではありません。 毎年クリスマスオーナメント …