クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方 part1
キャンドルは、簡単に手作りして楽しむことが出来ます。
100均にある材料で誰にでも簡単に完成させることが出来ますので、
クリスマスのインテリアとして
テーブルに手作りのキャンドルを飾ってみると素敵ですね。
そこで、今回は100均の材料で簡単に手作りできる
キャンドルの作り方をご紹介していきます。
Sponsored Link
100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルpart1
出典:http://cow2design.com/aromacandle
お鍋
湯煎用のお鍋
割りばし
ボタン
ろうそく
耐熱ガラスの容器
アルミホイル
<作り方>
1.100均で売っているろうそくを削ったり折ったりして、
湯煎用のお鍋に入れていきます。
プリンカップくらいの大きさであれば、
3号ろうそく6本くらいで大丈夫です。
2.沸騰したお湯の中で、100均のろうそくを溶かしていくと
写真のようになります。
すべて溶けると芯だけが残りますので、
この状態になるまで湯煎をしてくださいね。
3.溶けたろうそくの中から、
芯を取り出してアルミホイルの上にまっすぐに並べておきます。
4.ろうそくの芯を割りばしにはさんで
100均で選んだ耐熱用の容器に置きます。
5.あとは、溶けたろうそくをカップの中に注いで
ろうが固まったら完成です。
いかがでしたか?
キャンドルの作り方はとても簡単でしたよね?
すべての材料は100均で準備することが出来ますし、
色を付けたいのであればクレヨンを削っていれると色が付きます。
キャンドルのデザインを決めて、ぜひあなたオリジナルのキャンドルを
100均の材料で手作りしてみてくださいね。
100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルpart2
出典:http://camphack.nap-camp.com/1488
100均にある紙コップにクレヨンで色付けしたろうを入れると
簡単にグラデーションのキャンドルを手作りすることが出来ます。
容器に入っているキャンドルも素敵ですが、
紙コップで型を取るのもおすすめです。
作り方の基本は一緒なので、あとはお好みのカラーに仕上げるだけですよ。
クリスマスカラーにするのもおすすめなので、ぜひ挑戦してみてください。
100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルpart3
出典:https://plaza.rakuten.co.jp/taikenjp/diary/200811230000/
100均にある耐熱用の容器にキャンドルゼリーを入れると
こんなにも可愛らしいキャンドルを手作りすることが出来ます。
ろうそくを溶かす作業よりも簡単に
おしゃれなキャンドルを手作りして楽しむことが出来ます。
キャンドルゼリーも100均で購入することが出来るので、
お店をチェックしてみてくださいね。
100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルpart4
出典:https://minne.com/items/7922029
100均で売っているドライフラワーも
ろうを注ぐときに一緒に貼り付けることで、
より可愛らしいキャンドルを簡単に手作りすることが出来ます。
キャンドルの中に入れるものを工夫するだけで、
雰囲気を簡単に変えることができるので
ぜひお好みの材料で手作りしてみてくださいね。
100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルpart5
出典:https://jp.pinkoi.com/product/ETcD7HCN?ref_itemlist=CXnJVkJm
キャンドルを作るなら可愛い形がいいですよね。
そこで、たまご型もおすすめですよ。
100均にある型を上手に活用するだけなので、
DIY初心者の人でも大丈夫です。
置物と一緒に飾るとお部屋のインテリアにもぴったりですし、
イベントごとにおしゃれなキャンドルを手作りして楽しむことが出来ます。
他にもアイディアは盛りだくさん!100均の材料でできるキャンドルの作り方まとめ
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
キャンドルの作り方の基礎は同じなので、
あとは入れ物や形を工夫すると誰にでも簡単に
キャンドルを手作りすることができます。
100均にある材料をフルに活用して
あなたオリジナルのキャンドルを手作りしてみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスの演出に!100均の材料で簡単に手作りできるキャンドルの作り方 part4
DIYを楽しみたい人におすすめなのは、キャンドルです。 100均にある材料でおし …
-
-
お菓子作りが苦手でも大丈夫!オーブン不要で簡単に作れるクリスマスケーキpart3
クリスマスケーキを手作りしてみたいけれど、 オーブン不要がいいと思っている方も多 …
-
-
クリスマスパーティーにおすすめの簡単時短レシピにチャレンジ!
クリスマスはおうちでゆっくりと楽しみたいという方も多いです。 おしゃれな料理をつ …
-
-
クリスマスは簡単で時短できるサラダレシピ
クリスマス料理はメインを豪華にしますが、副菜も忘れてはいけませんよね。 サラダを …
-
-
クリスマスプレゼントに最適!100均の材料で手作りスノードーム★簡単な作り方 part3
密かにスノードームブームが来ているのをご存知ですか? クリスマスは …
-
-
英文でクリスマスカードを送ろう!役立つ英文例と、海外に送るときに注意すること
日本にとって年末年始といえばお正月を指しますが、海外で年末年始の 最大の行事と言 …
-
-
【クリスマスホームパーティー】簡単に作れるおすすめレシピ!part4
クリスマスでホームパーティーを開くなら、 いつもより見た目を重視しながら美味しい …
-
-
クリスマスオーナメントは手作りをしてオリジナルのツリーにしよう!part5
クリスマスは早い段階からツリーを飾ったりと、 お部屋に少しでもクリスマスの雰囲気 …
-
-
【クリスマスカード】簡単で可愛いデザインを手作りできるおすすめアイディア!part4
クリスマスプレゼントを贈るときはメッセージカードが大切です。 手作 …
-
-
簡単!フェルトを巻くだけ★可愛い手作りクリスマスツリーの作り方
クリスマスといえば、クリスマスツリーですよね★ でも …