100均の材料だけでOK!おしゃれな手作りクリスマスツリーの作り方
年末が近づくと、もうクリスマスですよね。
100均のお店を見ると、さまざまなクリスマスグッズが並んでいますが、
クリスマスには欠かせないクリスマスツリーも100均のグッズを使って
手作りすることができます。
お手軽に100均で材料を揃えて、世界にひとつしかないオリジナルの
クリスマスツリーを作ってみませんか?
Sponsored Link
デコレーションボールのクリスマスツリー
出典:ホテル一宮シーサイトオーツカ ホテルスタッフのブログ
【材料】
・デコレーションボール16個
・飾り用リボン 6個
・星型ビーズ 1個
・T字ピン 1個
【作り方】
デコレーションボールの中心を糸で縫って1段目の7個を輪にして留め、
2段目の5個、3段目の3個を輪にして留めます。
あとは、1段目、2段目、3段目、4段目の1個とボンドで重ねていくだけ。
クリスマスツリーに欠かせない星はビーズにT字ピンを通してピンにボンドを塗って
1番上のデコレーションボールに接着します。
飾りはリボンでお好みの場所にボンドで接着しましょう。
ふわふわのかわいいクリスマスツリーの出来上がりです。
手作り壁クリスマスツリー
出典:Holly tones
ツリーをおくのも素敵ですが、ちょっとスペースが足りない、という方には
壁に飾るクリスマスツリーはいかがでしょう。子供もいればわいわい一緒に
楽しいオリジナルのクリスマスツリーが作れますよ。
材料はすべて100均で手に入ります。
【材料】
・クリスマスツリーの形にするモール(写真は金と銀)
・飾りを吊り下げる針金モール
・オーナメント、綿など
【作り方】
まずはクリスマスツリーの形にモールを曲げて作り、壁に固定します。
ピンで刺してもいいですが、跡をあまり残さないためにはホチキスを開いて
上から押して固定させるのがおすすめです。
針金モールをフックの形にして固定したら、そこにオーナメントを
つけていきます。オーナメントもすべて100均で揃います。
クリスマスツリーのモールは違う色にしてもまた雰囲気が変わって素敵です。
子供たちと自由に描いてつくる平面クリスマスツリー
出典:明日あしたの雨のいろ
壁に模造紙を貼って、緑の色紙をクリスマスツリーの形に切って貼ってから、
あとは自由にお絵かきしたり、シールを貼ったりして子供たちと一緒に
楽しむのはいかがでしょうか。
ツリーのオーナメントになるシールは事務用の丸型シールです。
星型シールやハートシールも100均にはいっぱい売っています。
毎日少しづつ描いたり貼ったりして増やしていき、素敵な平面クリスマスツリーに
しましょう。折り紙を好きな形に切ってぺたぺた貼るのもいいですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
お菓子作りが苦手でも大丈夫!オーブン不要で簡単に作れるクリスマスケーキpart5
お菓子作りがオーブン不要なら魅力的ではありませんか? 失敗も少ないですし簡単にク …
-
-
お菓子作りが苦手でも大丈夫!オーブン不要で簡単に作れるクリスマスケーキpart1
クリスマスは大人も子供もウキウキするイベントで、 クリスマスケーキを食べたりしま …
-
-
クリスマスのオーナメントはペットボトルで簡単に手作りできる!
クリスマスオーナメントはペットボトルでも簡単に手作りすることが可能です。 ペット …
-
-
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part1
クリスマスになるとケーキやローストチキンなど色々なメニューを準備して パーティー …
-
-
クリスマスツリーのためにオーナメントを手作りしてアレンジしよう!part1
クリスマスと言えばやっぱりツリーですよね。 毎年飾るという方もオーナメントを工夫 …
-
-
子供が大喜び!お菓子のクリスマスツリーの作り方★100均の材料で簡単!
今年のクリスマスには、 手作りのクリスマスツリーを作ってみませんか …
-
-
【節約術】クリスマスで食べたローストチキンが余ったらリメイクをしてみて!part3
クリスマスのメニューにローストチキンを準備する方は多いですが、 もし余ってしまっ …
-
-
簡単でおしゃれ!クリスマスカード手作りアイディア集
クリスマスカードを手作りすることに悩んでいる方は、 おすすめのアイディアを参考に …
-
-
クリスマスオーナメントは手作りをしてオリジナルのツリーにしよう!part4
クリスマスオーナメントは自宅で簡単に手作りをすることができます。 子供と一緒に冬 …
-
-
クリスマスはサンタが欠かせない!飾りを手作りしてみようpart5
クリスマスは家族と一緒にパーティーをする方も多いです。 子供と一緒にクリスマスの …