クリスマスイルミネーション2014★六甲山光のアート Winter Version
夜景鑑賞にオススメのスポットは全国各地にいくつかありますが、
関西を代表する夜景鑑賞スポットといえば、六甲山です。
六甲山では夜景鑑賞とイルミネーションの両方を
楽しむことが出来るクリスマスイルミネーション、
六甲山光のアート「Lightscape in Rokko Winter Version」を開催します。
出典:http://www.rokkosan.com/
六甲山光のアート Winter Version 2014年の開催日、見どころは?
混雑する時間や六甲山周辺のおすすめデートスポットは?
六甲山光のアート Winter Versionに
行ってみようか迷っている方のために、
2013年に行かれた方からの口コミもご紹介します。
Sponsored Link
六甲山光のアート Winter Version 2014の所在地とアクセス
所在地 神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 自然体感展望台 六甲枝垂れ
アクセス 阪神御影駅やJR六甲道駅、または阪急六甲駅から
六甲ケーブル下駅下車、ロープウエイ及び六甲山上バスで六甲山エリアへ。
(車)阪神高速3号神戸線 魚崎出口、または5号湾岸線住吉浜出口で国道43号線へ。
表六甲ドライブウエイに入って六甲山エリアへ。
(駐車場)360台(一日500円)
六甲山光のアート Winter Version 2014 の開催日と料金
2014年11月29日から2015年1月12日 17時から21時(受付終了20時30分)
料金: 300円(中学生以上) 200円(4歳以上)
六甲山光のアート Winter Version 2014の見どころは?
出典:http://www.rokkosan.com/
見どころは、
枝垂れと呼ばれているひのきのフレームに映し出される光の演出です。
LEDライトが1000万色以上の輝きを放ち、
光のアートとなってあらわれます。
年間を通して行われているイベントですが、
WinterVersionでは、
六甲おろしが空に舞う様子がテーマとなっています。
光の演出は約10分間です。
六甲山光のアート Winter Version 2014が混雑する時間は?
混雑することはそれほどありません。
ゆっくりと美しい光の演出をお楽しみください♥
六甲山光のアート Winter Version 2013」周辺のおすすめデートスポットは?
おすすめデートコース
六甲山ホテル サウスロード(ランチ)→六甲オルゴールミュージアム
→六甲ガーデンテラス→六甲山光のアート
出典:http://www.hankyu-hotel.com/
夜の夜景も美しいですが、
六甲の山から見下ろす昼の街もおすすめです。
六甲山ホテルのレストラン、サウスロードからは
晴れていれば関空まで見ることができてオススメです。
【住 所】 神戸市灘区六甲山町南六甲1034
【営業時間】 11時30分から19時30分(月曜日から金曜日)
11時から19時30分(土日祝日)
【予 算】 1000円以上
出典:http://www.hankyu-hanshin.co.jp/
ランチと昼の展望を楽しんだら、
車で3分所にある六甲オルゴールミュージアムへ。
19世紀から20世紀のはじめに親しまれていた
自動演奏のオルゴールが展示されています。
1時間に2回のオルゴールコンサートもあり、
やさしい音色に心が癒やされます。
出典:http://www.rokkosan.com/
その後は、
光のアートの会場もある六甲ガーデンプレイスに向かってください。
ガーデンプレイスでは
ヨーロッパのクリスマスの街並み(11月8日から1月6日まで)が
再現されています。
イングリッシュガーデンにある3mのもみの木を見たり、
ショップでヨーロッパの雑貨を買ったり、
日が暮れるまで思い思いの時間を過ごしましょう♥
そして、日が暮れたら、
イルミネーションを見るために自然体感展望台 六甲枝垂れに移動してください。
六甲山光のアート Winter Version 2013に行かれた方の口コミは?
出典:http://nonnonkume.blog.ocn.ne.jp/
「ライトアップされた六甲枝垂れは外から見ても美しいですが、
フレームの中に入ってみたイルミネーションは格別に美しく感動しました。
季節によってライトアップの内容が変わるので、
他の季節にも行ってみたいです」(30代・女性)
「最新のLED照明を使っていて、
1000万色以上の色を表現できるという光のイルミネーションは、
大変美しく、ゆっくり堪能することが出来てよかったです」(40代・男性)
1年中100万ドルの夜景が見たくて
六甲山に登る人は多いですが、
素晴らしい夜景と一緒に光のアートの演出を
楽しむことが出来る六甲山光のアート★
季節それぞれに趣向を凝らしたイルミネーションが展開されます。
六甲おろしをテーマにしたWinter Versionは
どのような感じなのでしょうか。
開催が楽しみですね♪
六甲山の夜は大変冷え込みます。
風邪を引いたら大変ですから、
しっかり防寒対策をしてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマスイルミネーション2014★神戸イルミナージュ完全ガイド
秋から冬へと季節が変わると、 クリスマスが近づいてきます。 &nb …
-
-
東京クリスマスイルミネーション2014★丸の内イルミネーション完全ガイド
クリスマスが近づくと夜の街はイルミネーションに包まれます。 &nb …
-
-
なんばパークスイルミネーション2014はディズニーとコラボ!期間と点灯時間、場所は?
関西一番の大都市、大阪のなんばでは、 南海電鉄のなんば駅を中心とし …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★東京ミッドタウン完全ガイド
夜になると街の灯が美しい東京ですが、 クリスマスが近づくと、 それ …
-
-
クリスマスイルミネーション2014 大阪府 御堂筋イルミネーション2014
クリスマスが近づくと、 クリスマスイルミネーションとして街路樹も電 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★なばなの里完全ガイド
クリスマスデートにはロマンチックなイルミネーションが最高です。 全 …
-
-
東京クリスマスイルミネーション2014★よみうりランド完全ガイド
冬の夜を彩るクリスマスイルミネーションは、 カップルに大人気のデー …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★メナード青山リゾート Light UP 2014 Version
都会の街の灯が美しいイルミネーションもいいですが、 広大なリゾート …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★白良浜イルミネーション【白砂のプロムナード】完全ガイド!
夏は海水浴客でにぎわう、和歌山県白良浜ですが、 冬にもロマンチック …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★ドイツクリスマスマーケット(梅田スカイビル)
各地でいろいろなテーマを設けて 開催されているクリスマスイルミネー …