クリスマスイルミネーション2014★なばなの里完全ガイド
クリスマスデートにはロマンチックなイルミネーションが最高です。
全国のあちこちで、美しいイルミネーションが展開されます。
東海地方を代表するイルミネーションスポットがなばなの里です。
雑誌やテレビなどでも特集されるようになってから、
東海地方からだけでなく、
関東から関西からも足を伸ばして多くの方が
イルミネーションを鑑賞しようとやってくるようになりました。
出典:http://www.nagashima-onsen.co.jp/
なばなの里 2014年イルミネーションの入場料や営業時間、見どころは?
また、混雑する時間や周辺のおすすめデートスポットは?
実際に見に行かれた方がどう感じたか知りたい、
という方もいらっしゃるでしょう。
昨年出かけた方の口コミ感想も最後にご紹介します。
Sponsored Link
なばなの里 2014年イルミネーションの入場料と営業時間
入場料 2100円(中で使える1000円の金券付き)
営業時間 2014年10月25日から2015年3月31日 9時から21時
なばなの里 2014年イルミネーションの見どころは?
出典:http://www.nagashima-onsen.co.jp
イルミネーションの見どころはいくつもあります。
全国でも最大の規模を誇る水上イルミネーション、
そして花をかたどった電球が暖かく感じさせてくれる光のトンネルなど、
毎年多くの方に喜ばれています。
毎年、新しいテーマで展開されるテーマエリア、
今回のテーマが何になるかは直前までわかりません。
昨年は世界遺産を祝って富士山のイルミネーションが登場しました。
今年は何が登場するかが楽しみです♪
なばなの里 2014年イルミネーションの混雑する時間帯は?
混雑する時間帯は16時から19時と予想されています。
日が落ちてきて点灯する瞬間を多くの人が待っているようです。
20時以降は比較的、混雑はおさまっています。
なばなの里周辺のおすすめデートスポットは?
なばなの里へのクリスマスデートを考えている方のために、
イルミネーションを見る前に訪れたいスポットをご紹介します。
おすすめデートコース
レストランくすの木(ランチ)→ナガシマスパーランド→ジャズドリーム長島→なばなの里
出典:http://www.nagashima-onsen.co.jp/
まずは落ち着いたレストランでゆっくりランチを楽しみましょう。
ナガシマスパーランドに入園したら、
まずはホテル花水木の中にあるレストランくすの木へ。
和風庭園を見ながらのランチは格別です。
ナガシマスパーランドに入園した方、
または宿泊客しかはいれませんから、入園を先に済ませましょう。
出典:http://www.nagashima-onsen.co.jp/
次は、カップルのデートコースの定番でもある遊園地へ。
ナガシマスパーランドは絶叫コースターあり、お化け屋敷あり、
とカップルで楽しめること間違いありません♥
出典:http://nagoya-area.net/
まだ出かけるまでには時間があるという方は、
ナガシマスパーランドの隣のジャズドリーム長島へ。
大きなアウトレットですので
好きなブランドのお買い物を楽しみましょう。
お買い物が済んで日も暮れてきたら、
いよいよなばなの里へ。
ナガシマスパーランドの駐車場からは、
特定日であれば無料のシャトルバスが出ています。
車を止められるかどうか、
心配しなくていいですからうれしいですね★
2013年、なばなの里に出かけた方の感想は?
「イルミネーションは最初から最後まで美しさに感動しました。
特に素晴らしいと思ったのは、
富士山のイルミネーションと光のトンネルでした」(40代・女性)
「電飾の数が日本一と聞いていましたが、
イルミネーションには迫力が感じられました。
人も混雑していましたが、
見る価値があったと満足しています」(30代・男性)
国内で最大級のイルミネーションを楽しむことが出来るなばなの里。
壮大なイルミネーションを見れば
寒さも忘れて感動すること間違いなしです。
風邪を引かないようにしっかり防寒対策をして、
イルミネーションを存分にお楽しみください♥
なばなの里の所在地とアクセス
所在地 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
アクセス (電車)近鉄長島駅より直通バスで約10分
(車) 湾岸長島ICよりなばなの里まで一般道で約10分
駐車場:特定日(http://www1.nagashima-onsen.co.jp/m/nabana/park_ride.php)の
15時から19時までは、ナガシマスパーランドの駐車場からなばなの里まで無料送迎
特定日の19時以降と通常日 なばなの里無料駐車場(3000台)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
なんばパークスイルミネーション2014はディズニーとコラボ!期間と点灯時間、場所は?
関西一番の大都市、大阪のなんばでは、 南海電鉄のなんば駅を中心とし …
-
-
クリスマスイルミネーション2014 大阪府 御堂筋イルミネーション2014
クリスマスが近づくと、 クリスマスイルミネーションとして街路樹も電 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★ハウステンボス完全ガイド
クリスマスが近づけば、 各地にあるテーマパークもクリスマス一色に染 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★グランフロント大阪にアナ雪&プーさんツリーがお目見え♪
ショッピングにお食事、 お茶まで何でも楽しめる大型商業施設では、 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★ドイツクリスマスマーケット(梅田スカイビル)
各地でいろいろなテーマを設けて 開催されているクリスマスイルミネー …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★メナード青山リゾート Light UP 2014 Version
都会の街の灯が美しいイルミネーションもいいですが、 広大なリゾート …
-
-
東京クリスマスイルミネーション2014★丸の内イルミネーション完全ガイド
クリスマスが近づくと夜の街はイルミネーションに包まれます。 &nb …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★大阪ステーション・イルミネーションイベント完全ガイド
クリスマスが近づくと、 街だけでなく主要な駅の周りもクリスマス一色 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★いばらき光の回廊(大阪府茨木市)完全ガイド
春もお花見など街の活性化を目指して さまざまなイベントを行う地域は …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★六甲山光のアート Winter Version
夜景鑑賞にオススメのスポットは全国各地にいくつかありますが、 関西 …