クリスマスイルミネーション2014★ドイツクリスマスマーケット(梅田スカイビル)
各地でいろいろなテーマを設けて
開催されているクリスマスイルミネーション。
大阪を代表する超高層ビル、
梅田スカイビルのクリスマスイルミネーションのテーマは
ドイツ・クリスマスマーケットです。
2014年で13年目を迎えます。
出典:http://www.skybldg.co.jp/event/xmarkt/2014/
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル)
2014年の営業時間、見どころは?
混雑する時間や梅田スカイビル周辺のおすすめデートスポットは?
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル)の
クリスマスイルミネーションがどんな感じなのか、
2013年に訪れた方の感想もご紹介します。
Sponsored Link
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル) 2014の所在地とアクセス
所在地 大阪市北区大淀仲1-1-88
アクセス JR大阪駅、梅田駅(阪急、阪神、地下鉄)より徒歩10分
(車)阪神高速池田線 梅田出口すぐ
(駐車場)460台(最初の60分まで400円、以降15分100円)
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル)2014の営業時間
★2014年11月14日から12月25日★
♪12時から21時(月曜日から木曜日)
♪12時から22時(金曜日)
♪11時から22時(土、日、祝日)
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル) 2014年の見どころは?
出典:http://www.night-osaka.com/
見どころの一番は、世界最大級のクリスマスツリーです。
会場の中心に登場する
高さ27mのクリスマスツリーの電飾は約10万球、
あまりの大きさに感動すること間違いありません★
その他、
会場にはヒュッテと呼ばれる木製の小屋がいくつも並び、
ドイツの民芸品やクリスマスオーナメントが並んでいます。
ドイツ名物のホットワインも楽しめます。
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル) 2014年が混雑する時間は?
クリスマスマーケットと夜景の両方を見たいという方が多く、
夜景が美しい夜6時頃からは混雑が予想されます。
みんなが夕食を食べている夜8時頃は、
少し混雑がやわらぎます。
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル)のおすすめデートスポットは?
おすすめデートコース
水都の饗宴 HEPナビオ店(ランチ)→ヘップファイブ→梅田スカイビル展望台
→ドイツクリスマスマーケット
出典:http://www.atparty.jp/
2名でもプライベートな個室でランチを楽しめるのが
水都の饗宴 HEPナビオ店です。
2名から個室が取れ、
アクアリウムの魚をのんびり見ながらのランチが楽しめます。
【住 所】大阪市北区角田町7-10 HEPナビオ6F
【営業時間】11時から15時(ランチ)
【予 算】ランチ 800円から
【席 予 約 】06-6367-3791まで
出典:http://www.hepfive.jp/
ランチの後は、
HEPファイブでショッピングと
名物の赤い観覧車を楽しんではいかがでしょうか。
観覧車に乗れば、
晴れた日ならば明石海峡大橋や生駒山まで見ることができます。
【観覧車搭乗料金】 一人500円
【観覧車営業時間】 11時から22時45分
出典:https://stacia.jp/
観覧車を楽しんだ後は、梅田スカイビルへ。
ドイツ・クリスマスマーケットを楽しむ前に
空中庭園展望台(入場料 大人700円)に行きましょう。
地上170mの展望台からは、
大阪の町並みを見下ろすことができます。
夕暮れの展望台からの眺めはロマンチックですよ。
展望台からの景色を堪能したら、
最後の目的地、ドイツクリスマスマーケットに向かいます。
ドイツ・クリスマスマーケット(梅田スカイビル)に行かれた方の口コミは?
出典:http://www.jorudan.co.jp/
「クリスマスの時期には、
毎年必ずクリスマスマーケットを訪れています。
大きなクリスマスツリーを見ながら、
ホットワインを飲んでウインナーを食べるのが恒例です」(30代・女性)
「ドイツの小物やホットワインにウインナー、
大きなクリスマスツリーにレトロな回転木馬など、
子供からおとなまで楽しめるイベントです。
楽しいひと時を過ごすことが出来ました」(30代・男性)
日本にいるのに、
まるでドイツに迷い込んでしまったように感じる
梅田スカイビルのドイツ・クリスマスマーケット。
世界最大級のクリスマスツリーの下で
ゆっくりホットワインを飲んだり、
ドイツ本場のウインナーを食べたりして、
楽しいひと時をお過ごしください♥
スポンサーリンク
関連記事
-
-
なんばパークスイルミネーション2014はディズニーとコラボ!期間と点灯時間、場所は?
関西一番の大都市、大阪のなんばでは、 南海電鉄のなんば駅を中心とし …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★メナード青山リゾート Light UP 2014 Version
都会の街の灯が美しいイルミネーションもいいですが、 広大なリゾート …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★白良浜イルミネーション【白砂のプロムナード】完全ガイド!
夏は海水浴客でにぎわう、和歌山県白良浜ですが、 冬にもロマンチック …
-
-
クリスマスイルミネーション2014 大阪府 御堂筋イルミネーション2014
クリスマスが近づくと、 クリスマスイルミネーションとして街路樹も電 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★グランフロント大阪にアナ雪&プーさんツリーがお目見え♪
ショッピングにお食事、 お茶まで何でも楽しめる大型商業施設では、 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★東京ミッドタウン完全ガイド
夜になると街の灯が美しい東京ですが、 クリスマスが近づくと、 それ …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★六甲山光のアート Winter Version
夜景鑑賞にオススメのスポットは全国各地にいくつかありますが、 関西 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★大阪府 Illuminight万博2014 Xmas Party
建物の壁などに映し出す3Dプロジェクションマッピングは、 最近人気 …
-
-
クリスマスイルミネーション2014★いばらき光の回廊(大阪府茨木市)完全ガイド
春もお花見など街の活性化を目指して さまざまなイベントを行う地域は …
-
-
東京クリスマスイルミネーション2014★丸の内イルミネーション完全ガイド
クリスマスが近づくと夜の街はイルミネーションに包まれます。 &nb …